将棋についての質問です。皆様よろしくお願いします。
将棋会によいニュースがありました。「第1期リコー杯女流王座戦五番勝負は3勝2敗で加藤桃子奨励会1級が初代女流王座の栄冠に輝きました。」
そこで皆さんにお聞きしたいのですが、加藤桃子奨励会1級(女流王座戦初代王座)はどれくらいまで昇段出来るのでしょうか?
1.男性棋士の昇段システムを全部教えてください。お願いします。
2.女流棋士の昇段システムを全部教えてください。お願いします。
皆さんよろしくお願いします。
|||
男子の昇段規定
九段へ
◦竜王位2期獲得
◦名人位1期獲得
◦タイトル3期獲得
◦八段昇段後公式戦250勝
八段へ
◦竜王位1期獲得
◦順位戦A級昇級
◦七段昇段後公式戦190勝
七段へ
◦竜王挑戦
◦竜王戦1組昇級
◦六段昇段後竜王ランキング戦連続昇級または通算3回優勝
◦順位戦B級1組昇級
◦タイトル1期獲得
◦六段昇段後全棋士参加棋戦優勝
◦六段昇段後公式戦150勝
六段へ
◦竜王戦2組昇級
◦五段昇段後竜王ランキング戦連続2回昇級または通算3回優勝
◦順位戦B級2組昇級
◦五段昇段後タイトル挑戦
◦五段昇段後全棋士参加棋戦優勝
◦五段昇段後公式戦120勝
五段へ
◦竜王ランキング戦連続2回昇級または通算3回優勝
◦順位戦C級1組昇級
◦タイトル挑戦
◦全棋士参加棋戦優勝
◦公式戦100勝
四段へ
◦三段リーグの優勝・準優勝
◦三段リーグ次点2回
、、、、、、、、、、
女流棋士昇段規定
女流棋士昇段規定女流六段以上
◦抜群の成績と実績を理事会で審議の上決定することがある
女流五段へ
◦タイトル7期
◦女流四段昇段後150勝
女流四段へ
◦タイトル3期
◦女流三段昇段後120勝
女流三段へ
◦タイトル1期
◦女流二段昇段後90勝
女流二段へ
◦タイトル挑戦
◦大和証券杯ネット将棋・女流最強戦優勝
◦女流初段昇段後60勝
女流初段へ
◦マイナビ女子オープンベスト4
◦女流名人位戦A級昇級
◦女流王位戦リーグ残留
◦霧島酒造杯女流王将戦ベスト4
◦倉敷藤花戦ベスト4
◦大和証券杯ネット将棋・女流最強戦準優勝
◦年度成績指し分け以上(7勝以上)
◦女流1級昇級後50勝
女流1級へ
◦マイナビ女子オープン本戦入り
◦女流名人位戦B級入り
◦女流王位戦リーグ入り
◦霧島酒造杯女流王将戦本戦入り
◦倉敷藤花戦ベスト8
◦大和証券杯ネット将棋・女流最強戦ベスト4
◦年度成績指し分け以上(7勝以上)
◦女流2級昇級後30勝
女流2級へ
0 件のコメント:
コメントを投稿