2012年3月8日木曜日

将棋の質問。 振り飛車党のトップ棋士である久保二冠が、 居飛車党のアマチュアと...

将棋の質問。

振り飛車党のトップ棋士である久保二冠が、

居飛車党のアマチュアと、「相居飛車限定」で戦ったら、

どうなるのでしょうか?

相矢倉とか、横歩取り、相掛かり、一手損とか・・



トッププロは、普段指し慣れていない戦形でも

センスのみで勝てる、でしょうか?

なんだか怪しい気もしますが・・



逆に、居飛車党のプロは、振り飛車限定でも

難なく指しこなせるような気がします。


|||



久保二冠は振り飛車党同士の対局では普通に相居飛車も指します。

何年か前の順位戦では杉本七段と横歩取り8五飛の最新形で戦ってましたし、このあいだの菅井五段との朝日オープンでは相矢倉でした。

また将棋祭りなどでの多面指しではどの棋士もあらゆる戦型を使いこなしています。

私も純粋振り飛車党の近藤六段に四間飛車で挑んだところ、居飛車5筋位取りでボコボコにされたことがあります。

という訳でアマの居飛車党が相居飛車にしてもらってもほぼ勝ち目はありません。

そもそも純粋な振り飛車党の棋士でも、公式戦で指さないというだけで居飛車の研究や練習将棋はやっているはずです。

もしも全く居飛車が指せないと三手目に角交換されただけでも困る、ということになってしまい棋士として生きていけません。

0 件のコメント:

コメントを投稿